アンチエイジングの観点から糖質制限について先生のご意見を教えてください。

2018.05.14

アンチエイジングの観点から糖質制限について先生のご意見を教えてください。

糖質制限を危険だと言われる方々がおられます。人類は発生してから700万年の歴史がありますが、穀類(糖質)の栽培を始めたのは最近の1万年程度です。それ以前の699万年の間、人類の糖質摂取量は総カロリーの10%以下だと思われます。

ですから血糖値が上がることが無かったのですね。血糖値を下げるものがたった一種類のインシュリンしかないのはそのためです。

たとえば出血を止める為の止血に関わる因子は三十数種あるのですね。出血すると死亡するので止血因子が発達してきたのです。

エイジングとは体の中にサビ物質が増える事ですが、最大の原因が高血糖による酸化ストレスの増加です。アンチエイジングには一日に糖質摂取量を120グラム以下に抑える緩やかな糖質制限はとても有効だと考えられます。

抗酸化の基本

酸化ストレス疾患

成分

美容

生活習慣

その他