公益財団法人 ルイ・パストゥール医学研究センター 抗酸化研究室
2021.03.23
日本認知症予防学会とエビデンス創出委員会について
2021.03.05
2021年4月より犬房春彦 特任教授が名古屋の中日文化センターで月1回公開講座を開催します。
2021.03.02
もっと知ろう酸化ストレス(認知症編)を掲載しました。
2020.07.13
犬房春彦のインタビュー記事が日本経済新聞に掲載されました。
2020.02.05
感染が拡大している新型コロナウイルス肺炎の予防や治療対策について、抗酸化治療の可能性を特任教授の犬房春彦が緊急解説しました。
コロナウイルス免疫新コロナウイルス肺炎酸化ストレス
2019.11.12
【イベントのお知らせ】『第5回 がん撲滅サミット』に当研究室の特任助教 岡田直美が登壇します。
Twendee Xの論文が、Journal of alzheimer’s diseaseに掲載されました。
ノーベル医学賞を受賞した本庶佑先生が編集顧問を務める Medical Science Digest 2019年11月号に掲載されました。
2019.11.11
大学ジャーナルオンラインに掲載されました。
2019.10.31
世界初の認知症予防を実現~「認知症は酸化ストレス病」を臨床試験で実証~
老化は遅らせられる!アンチエイジングを酸化ストレスの観点から解説
酸化ストレスの元「活性酸素」、実は身体の免疫に役立っている!
お酒にまつわる噂や疑問:飲み続ければお酒に強くなるのか?
お酒の一気飲みとゆっくり飲むのとでは、酸化ストレスはどちらが高い?
効果的なサプリメントとそうでないサプリメントの見分け方
全て見る