記事一覧  の記事一覧

2019.05.11

GOT(AST)とGPT(ALT)が高い場合は肝臓に注意!酸化ストレスとの関係

  健康診断や人間ドックの血液検査結果でGOT(AST)とGPT(ALT)の数値が高い場合、心配になるのが肝臓[...] more >>

2019.05.09

要注意!糖尿病と血糖値(BS)空腹時血糖(FBS)の関係

  今回は血糖値と糖尿病のお話です。糖尿病は酸化ストレスと大変関連の深い疾患です。糖尿病と診断するには、いくつ[...] more >>

2019.05.07

TG(中性脂肪)が高い場合は脂質じゃなくて糖質に注意!

  血液検査などの数値でTG(中性脂肪)の数値が高い方がいらっしゃいます。TG(中性脂肪)はトリグリセリド(ト[...] more >>

2018.11.29

水素水のお話

さて、今回は話題の水素水のお話をします。   水素水といえば、有名人が飲んでいるとして紹介されたり、スポーツジ[...] more >>

2018.11.01

ピーリングという美容法を酸化ストレスから考える

    今回は美容効果のお話です。美容対策として化粧品やエステサロン、今は美容専門の皮膚科などたくさ[...] more >>

2018.10.29

間違ったダイエットは美容にも酸化ストレスにも悪影響

  ダイエット中に、お肌がカサカサになってしまったり、髪の艶がなくなってしまったり…綺麗になるためにダイエット[...] more >>

2018.10.25

朗報!マッサージやエステに抗酸化効果があるらしい!

  仕事で緊張したり、パソコンを長時間見ていたり、そんなときって肩が凝ったなーと実感される方って多いですよね。[...] more >>

2018.10.22

爪にも髪にも悪い影響!?酸化ストレスと美容

    美しい髪やきれいな爪は、美容には欠かせないものです。     美容のため[...] more >>

2018.10.18

日焼けすると酸化ストレスが上がる?!

    夏は暑さも体に堪えますが、女性の皆さんにとっては日焼けが最も気になるところではないでしょうか[...] more >>

2018.10.15

エイジングケア化粧品と酸化ストレスの関係って?!

  酸化ストレスを軽減することは長生きに繋がったり、アンチエイジングや健康維持に役立ったりするとお話してきまし[...] more >>

2018.10.11

抗酸化効果で荒れたお肌がスベスベになるって本当なの?!

  肌が荒れるとは?   お肌が荒れて、ガサガサになるというのは酸化ストレスが関わっていることがあり[...] more >>

2018.10.08

酸化ストレスで髪が抜ける!?脱毛と酸化ストレスの関係

  薄毛や抜け毛というのは男性の悩みというイメージがありますが、最近では女性の間でも薄毛に悩む方が増えているよ[...] more >>

2018.10.04

できてしまったシワやシミは抗酸化サプリを摂れば消える?

  加齢とともに増えていくシワやシミって本当に悩ましいですよね。     以前にお話しした[...] more >>

2018.10.01

話題の天然オイル、塗ることで抗酸化効果が期待できるの?

  天然オイルが美容に良いということを聞いたことはありませんか?     ホホバオイル、コ[...] more >>

2018.09.27

日本酒にはアミノ酸が入っているから身体にいい?!

  日本酒は身体にいいって本当?! 日本酒にはアミノ酸がたくさん入っているのをご存知ですか?   &[...] more >>

2018.09.24

ポリフェノールの抗酸化作用についての注意!

  赤ワインなどに含まれる「ポリフェノール」という成分があります。     実はこのポリフ[...] more >>

2018.09.20

「酒焼け」とは一体どんな症状のこと?

  「酒焼け(さかやけ)」という言葉を聞いたことはありませんか?     酒焼けというのは[...] more >>

2018.09.17

蒸留酒は酔いにくい?

  今回はお酒の種類についてのお話です。お酒というのは、エタノール(アルコール)が含まれた飲料です。それをおお[...] more >>

1 7 8 9 10 11 17